ハムシーンという砂嵐が3月から5月に訪れ、目の前が見えなくなるくらいと聞いていましたが、今年は、3月末の夜中に2回くらい窓を激しく打ち付ける突風の日があっただけで、あとは、逆に、珍しく一度大雨が降った以外(すぐに止みましたが)、日中はいたって穏やかな季節が続きました。
それでやや気が緩んだのか、砂塵の防御が不完全だったようで、この2日間、パソコンが完全にフリーズしてしまいました。
というのは、先週末から、アレクサンドリアの先輩宅に招待され、数日間家を空けていました。エジプトに来て初めての小旅行です。
それはそれで楽しかったのですが、何日か居なかっただけで、帰ってみると、床や机がジャリジャリ、部屋もかなりの熱気だったので、エアコンをつけると砂埃が舞い、むせてしまうほどでした。
あまりにもひどいので、エアコンのカバーを何とかこじ開けると、吹き出し口に一面砂埃がかぶさった状態でした。
早速、掃除機と雑巾できれいにはしましたが、高級マンションとはいうものの、結局、現地感覚の建付けの悪い住宅ですので、これから先が思いやられます。日本基準だと間違いなく欠陥住宅です。何せ、窓枠と壁の間に隙間が空いて、外が見える箇所がいくつもあるのですから(見えるところはすべてビニールテープで塞いだが、まだ出どころ不明の隙間風がある)。
ちなみに、もう慣れてきましたが、1回掃除機をかけただけで、掃除機のごみ袋に半分砂がたまりました。
それはともかく、パソコンがないと仕事にも生活にも困ります。スマホのデータ通信でやっと修理屋を見つけ、今日、起動したままフリーズしたパソコンを、修理に出す予定でした。
で、朝、最後のあがきで、メガネ拭きでもう一度丁寧に砂埃を落とし、よく見ると、タッチパッドが少し沈んでいるようなので、危険を顧みず何度かカチャカチャ叩いていると、何と、奇跡的に起動し、復旧しました。原因はよくわかりませんが、小さな砂埃がタッチパッドの隙間に挟まっていた模様です。
若干不安ですが、とりあえず今のところ使えるようになったみたいです。
職場の先輩から、「故障の原因になるので、電子機器は使わないときは必ずカバーをかけること」、と注意されていましたが、大変よく理解できました。
0 件のコメント:
コメントを投稿